クリップボードの内容をファイルに出力するツールです.
DmpC.2019.05.zip
画面のハードコピーや選択文字列を「コピー」した時,ファイルに出力します.
「フォルダを開く」で開くフォルダに出力しています.
VC++ 2019 で作成しています.
実行には VC++ 2015 x86 のランタイムが必要です.
2019年5月31日金曜日
クリップボードの出力 2019.05
2019年5月20日月曜日
Win10 用 タイトルバーの色設定
Win10 になってちょっとわかりにくいと思っていたウィンドウのタイトルバー.
アクティブなウィンドウのタイトルバーは設定で変更して使っているが,非アクティブなウィンドウは白いまま.
検索するとレジストリを変更しなければならないらしい.
Windows10 の非アクティブウィンドウのタイトルバーに好きな色を付ける方法
Win10:非アクティブウィンドウのタイトルバーの色をグレーにする
レジストリエディタで編集するのが面倒なので,色を変更するためだけのツールを作成しました.
ストアアプリには効果はない様です.SetColT.2019.05.zip
SetColT.2019.05.21.zip
2019/05/24 Win10 1803 でも動作することを確認しました.
2020/10/26 https://jml.mish.work/i-tools/setcolt.html
登録:
投稿 (Atom)
-
140 VC++ 2022 VC++ 2019 VC++ 2017 VC++ 2015 VC 2015 U3 120 VC++ 2013 VC 2013 110 VC++ 2012 VC 2012 U4 100 VC++ 2010 VC 2010 SP1 90 VC++ 200...
-
head または body で c_qr_img.js を読込み. body で call_qr_img_href() を呼出す. <body> <!-- ... --> <div style="text-align : ...
-
私の作成したツールを利用して,お使いの Web サイトやブログで公開する方法です. 自由にお使いいただいて構いません. 背景画像を用意します. 私は「 Cardboard カメラ 」で撮影した画像を利用しています. 動作確認のみならば,パノラマ画像でなくても可能です. 回転する背...
-
WebGL three.js で表示可能な形式に変換するコンソール AP です. toWebGL_2022_02_25.zip toWebGL_2020_06_29.zip OBJ , 3DS , AMF , 3MF , STL , WRL , X...
-
WebGL three.js で表示可能な形式に変換するコンソール AP です. toWebGL.2020.06.29.zip toWebGL.2018.10.29.zip exe を起動して,3D データを指定することにより WebGL で表示できる形式に変...
WebGL の形式に変換
WebGL three.js で表示可能な形式に変換するコンソール AP です. toWebGL_2022_02_25.zip toWebGL_2020_06_29.zip OBJ , 3DS , AMF , 3MF , STL , WRL , X...